件数:518件

ROLEX(ロレックス)デイトナ 1165008 グリーンを、純正ダイヤモデル「116568BR」仕様へアフターダイヤ加工致しました!
今回は、K18製バゲットダイヤベゼルを新たに製作し、純正ベゼルは保存できる形でカスタマイズ致しました。
コチラは純正のデイトナグリーン文字盤ですが、当店では116508 緑の文字盤製作も承っているので、お持ちの金無垢デイトナを116508グリーン、116568BRグリーン仕様にアフターダイヤする事も可能ですので、お気軽にご相談ください!
ロレックスアフターダイヤのご相談なら、当店にお任せください。
>> ロレックスアフターダイヤ加工

TAG HEUER(タグホイヤー)へのアフターダイヤ加工が完成しました。
タグホイヤーの人気モデルでもある、キャリバー01 スケルトン用に、バゲットダイヤベゼルを製作し、純正ベゼルを取り外してカスタムを行っているので、いつでも純正の状態に戻す事も可能です!
バゲットダイヤ以外でのアフターダイヤ加工も承りますので、お気軽にご相談ください。
パーツ製作から直接ダイヤを埋め込めるアフターダイヤ迄、どこよりも安くアフアーダイヤをしたいという方は、まず当店にお問合せください!
時計、ジュエリー関係なくご案内致します!
>> トップページへ

CARTIER(カルティエ)の釘ブレスレットとして人気の、ジュストアンクルブレスレットを純正パヴェダイヤ仕様へ生まれ変わらせた、カルティエアフターダイヤをご紹介!
純正ダイヤとして展開されている、ジュストアンクル パヴェモンドといっても、ブレスレットの半分程度がダイヤで埋め尽くされている仕様となります。
両先端のとんがりと丸い部分は全てダイヤで埋め尽くし、ブレスの半分程度まで、3列ダイヤでセッティングした仕様となりますが、中でも注目していただきたい点は、外側の留め方です。
細かい部分ではありますが、単に石留をするのではなく、純正ダイヤを見ていただくと、外側の列のみ特殊な留め方をしており、見た目はギザギザしたように見えます。
当店でアフターダイヤ加工を施す際、純正ダイヤにより近い仕上がりになるよう努めているので、このような細部も含め、忠実にセッティングを施しますので、ご覧のような美しい仕上がりを可能にしてます。
カルティエ製品では、他にもラブブレスやラブリング、トリニティ等のアイテムが多数ございますが、どれも最大限、純正ダイヤに近い仕上がりに致しますので、ご検討中の方は、お気軽にお問合せください!
>> カルティエアフターダイヤ加工一覧

HUBLOT ウブロ クラシックフュージョンへのアフターダイヤベゼル 加工が完成しました!
純正ダイヤでも展開されている、2列ダイヤモンドベゼルと同じ仕様にカスタマイズさせていただきました。
クラシックフュージョンの場合、ガラスがベゼルと一体型となるので、上手く脱着やアフターダイヤ加工を施さないと、ガラスを割ってしまったり、カスタム後にガラスがはまらなくなってしまう等のトラブルが多くありますので、ご注意ください。
当店では、ウブロアフターダイヤは勿論の事、ロレックスやカルティエ時計、オーデマピゲ等の高級時計へのアフターダイヤを数多く手がけているので、ご安心の上、お気軽いお問合せください!
>> ウブロ時計アフターダイヤ一覧

ROLEX(ロレックス)デイデイト 36のアフターダイヤ加工が完成致しました。
今回は純正ベゼルへの直接ダイヤ加工を施し、ご納品まで完了したので、ご紹介致します。
10Pダイヤインデックスに合わせ、ベゼルも純正ダイヤ同様の1列ダイヤモンドをセッティングし、組み込みまで当店で行いました。
当店では、アフターダイヤ時計の施工だけでなく、アフターダイヤ時計のオーバーホールから修理まで一貫して対応できる体制を整えておりますので、ご安心の上、オーダーくださいませ!
ロレックスのアフターダイヤなら、専門店のJWC(ジュエリーウォッチカスタム)にお任せください。
>> ロレックスアフターダイヤの実績一覧

カルティエラブリング ウェディングリングのアフターダイヤが完成したので、ご紹介致します。
純正ダイヤモデルとなる、ハーフダイヤのラブリングをお持ち込みいただき、ビスマーク以外の全面にダイヤモンドを埋め尽くした、パヴェダイヤ仕様へとカスタム致しました!
通常のラブリングも、今回ご相談いただいた、少し幅の狭いウェディングリングも、共通の3列ダイヤ加工となり、カスタム後の仕上がりも限りなく純正ダイヤに近いものとなりますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
ラブブレスやジュストアンクル等、他カルティエ製品へのアフターダイヤ加工も、専門店のJ.W.C(ジュエリーウォッチカスタム)にお任せください!
>> カルティエアクセサリーのアフターダイヤ加工実績

いつもご利用いただいているK様よりいただいた、TAG HEUER(タグホイヤー)カレラ キャリバー01 スケルトンのアフターダイヤ加工が完成したので、ご紹介します!
元々付属している純正ベゼルは、セラミック製となる為、ダイヤ加工が不可能な上、分解するにも通常の職人では破損のリスクが高すぎる為、扱えない事が殆どです。
まず、当工房に在籍している職人は、海外のお客様からもカスタムや修理のご相談が絶えない凄腕職人となるので、他社で不可能な内容であっても、必ず可能にてしております。
外したベゼルとケース側を見本に、バゲットダイヤモンドベゼルを寸分狂わず作り上げ、問題無く組込まで行い、ご納品致しました。
今回の仕上がりは、K様よりご要望いただいた純正ダイヤモデル「カレラ ホイヤー02T トゥールビヨン バゲットダイヤモンド CAR5A81.FC6377 45mm」同様にしたいという声を形にした実績となり、他、どのブランド、モデルであっても、その殆どがカスタム可能ですので、お気軽にご相談ください!
時計やジュエリーへのアフターダイヤ加工なら、どこよりも安くアフターダイヤをご提供している専門店 J.W.C(ジュエリーウォッチカスタム)にお任せください!
>> アフターダイヤ加工のトップページへ

ロレックスデイトナのアフターダイヤが完成!
今回は、最近人気の高い、アイスブルー仕様への時計カスタムとなります。
バゲットダイヤベゼルとアイスブルー文字盤を製作し、本体に組み込みまで行い、ご納品さしあげました!
他モデル含め、どの仕様へのアフターダイヤも可能ですので、お気軽にご相談ください。
素材もステンレスからゴールド、プラチナまで幅広く対応可能です。
>> ロレックスアフターダイヤ一覧へ

カルティエラブリングへのアフターダイヤが完成し、無事にご納品も致しましたので、ご紹介致します!
今回は、純正ハーフダイヤのラブリング 18KPGがベースで、追加カスタムでパヴェダイヤモンドに生まれ変わらせた実績となります。
純正同様のダイヤを全面にセッティングしたフルダイヤモンド仕様に生まれ変わり、傷なども目立たなくなるとの事で、とてもお悦びいただけて良かったです。
カルティエジュエリー、時計へのアフターダイヤ加工なら、専門店のJWCにお任せください!
>> カルティエジュエリーのアフターダイヤ加工一覧へ

ロレックスデイデイトのアフターダイヤが完成致しましたので、ご紹介していきます。
今回はブレスレットを外した状態でお預かりしたので、ヘッドのみのご紹介となりますが、まず、デイデイト36用のバゲットダイヤベゼルとプラチナモデルの占有カラーでもお馴染みのアイスブルー文字盤を製作致しました!
どちらも純正パーツとは別で製作を行う為、純正パーツをそのまま保存する事が可能で、いつでも純正の状態に戻す事も可能です。
文字盤の10Pダイヤ(内2石はバゲットカットダイヤモンド)もセッティングした仕様は、純正モデルのRef.18956Aと同じ仕様に仕上げ、組み込みまで当店で行いました。
更に、アフターダイヤ加工と合わせて、オーバーホールも当店で行いましたので、これから先も末長くご使用いただけるように整えてご納品も致しました。
このような純正パーツを保存して、新たにアフターダイヤベゼルや文字盤を製作するカスタムは、ロレックス以外でもオーデマピゲやウブロ、シャネルといった他ブランドでも勿論可能ですので、リセールの事等も考えつつ、ダイヤ加工を楽しみたいという方は、是非お気軽にお問合せください!
>> ロレックス時計アフターダイヤの加工事例へ